2012年10月28日
本当に久しぶり
あれだね 今年って本当にイカが良く釣れるよね
今までエギングしてて一番いい年だと思う
ここ1ヶ月半の間 金曜の夜中から朝マズメ前まで
ある漁港に通ったけど昨日は30分で18cm 1杯で終了
突然のお腹ピーピーにトイレに3回も行って断念
そろそろシーバスも釣りたいけど まだイカしよっと
また気が向いたら書きますね 今度はちゃんと写真も

今までエギングしてて一番いい年だと思う
ここ1ヶ月半の間 金曜の夜中から朝マズメ前まで
ある漁港に通ったけど昨日は30分で18cm 1杯で終了
突然のお腹ピーピーにトイレに3回も行って断念
そろそろシーバスも釣りたいけど まだイカしよっと
また気が向いたら書きますね 今度はちゃんと写真も
Posted by ミヤ! at
15:01
Comments(0)
2010年11月13日
プチ・シーバス祭り
またまた 久しぶりのブログ
12日 PM11:00
相変わらず金曜の夜はいつもの〇〇裏に行ってしまう
波は高いし 風も有りましたが、こうゆう日はついつい
港の一番奥に移動します。
そしたら、同僚のHさんが居ましたよ~
話を聞けば サヨリが沢山居るとの事
じゃあ、サヨリパターンでシーバスを狙う事にしたら
あらら、ポンポンと

これまた 超久しぶりにフッコサイズですが、2匹
これで Hさんも本格的にシーバス狙いに変更したら
今度はHさんに ポンポンとシーバスサイズが、2匹
たぶん70cm位と80cm級
二人で4匹
以上です。

12日 PM11:00
相変わらず金曜の夜はいつもの〇〇裏に行ってしまう
波は高いし 風も有りましたが、こうゆう日はついつい
港の一番奥に移動します。
そしたら、同僚のHさんが居ましたよ~
話を聞けば サヨリが沢山居るとの事
じゃあ、サヨリパターンでシーバスを狙う事にしたら
あらら、ポンポンと
これまた 超久しぶりにフッコサイズですが、2匹
これで Hさんも本格的にシーバス狙いに変更したら
今度はHさんに ポンポンとシーバスサイズが、2匹
たぶん70cm位と80cm級
二人で4匹
以上です。
Posted by ミヤ! at
13:04
Comments(0)
2010年09月19日
アオリイカ
ちょ~久しぶりにブログだわ
ここ最近は毎週土曜は同じ場所で3時間位エギング
18日4:00~7:00
胴長15cm 13cm 9cm
18日21:30~23:00
胴長14cm 13cm
段々大きくなって来ました。
夜の部は寺泊で、人も沢山居ました
今回も 面倒なんで写真はなし
リールも新調して、初めてのダブルハンドルでした

ここ最近は毎週土曜は同じ場所で3時間位エギング
18日4:00~7:00
胴長15cm 13cm 9cm
18日21:30~23:00
胴長14cm 13cm
段々大きくなって来ました。
夜の部は寺泊で、人も沢山居ました
今回も 面倒なんで写真はなし

リールも新調して、初めてのダブルハンドルでした

Posted by ミヤ! at
00:47
Comments(1)
2010年06月19日
魚ッ平
え~と つい最近ですが、試用期間終了前ですが正社員に
成りましたミヤです

単なる会社の都合で、ミヤの仕事評価ではありません
逆に出来ない子です。
今回 このタイトルの魚ッ平 かれこれ三年位前に 当時の同僚と
県央地区の某アウトドアメーカーさんから発売されているのを見て
当時は本当に こんないい物があるんだぁ~ と欲しくてたまらなかった。
只、アジのシーズンでは無かったのと 某アウトドアメーカーさんの
アウトレットセールにもしかしたらあるかも?
と思い買うまでは至らなかった。 (セールでは売っていませんでした)
ある日、ある人との話から この魚ッ平の話しになりまして
「欲しいならあげるよ」 の一言で
半分期待はしていなかったのですが
後日 この魚ッ平とおまけに はりすカッターまでいただきました。


これから アジが沢山釣れるシーズンだし、かなり嬉しいプレゼントです
そして 裏面なんですが、よく見ると あれ?
製造元が 工房緑林舎 となってる それも同じ県央地区
ついでだったので工房緑林舎さんのホームページ見たら
通販もしているので欲しい人が居ましたら買ってみてくださいね。
もしかして上州屋とかでも売ってるのかな?
それと 誰か使った事がある人が居れば まだミヤは使ってないので
どんな感じなのか教えて下さいね
その前に アジを沢山釣らないと使う出番が無いので
そろそろ遠投サビキでも行きますかねぇ~
この魚ッ平を使用したら またアップしますね。
以上 またね
成りましたミヤです


単なる会社の都合で、ミヤの仕事評価ではありません
逆に出来ない子です。
今回 このタイトルの魚ッ平 かれこれ三年位前に 当時の同僚と
県央地区の某アウトドアメーカーさんから発売されているのを見て
当時は本当に こんないい物があるんだぁ~ と欲しくてたまらなかった。
只、アジのシーズンでは無かったのと 某アウトドアメーカーさんの
アウトレットセールにもしかしたらあるかも?
と思い買うまでは至らなかった。 (セールでは売っていませんでした)
ある日、ある人との話から この魚ッ平の話しになりまして
「欲しいならあげるよ」 の一言で
半分期待はしていなかったのですが
後日 この魚ッ平とおまけに はりすカッターまでいただきました。
これから アジが沢山釣れるシーズンだし、かなり嬉しいプレゼントです

そして 裏面なんですが、よく見ると あれ?
製造元が 工房緑林舎 となってる それも同じ県央地区
ついでだったので工房緑林舎さんのホームページ見たら
通販もしているので欲しい人が居ましたら買ってみてくださいね。
もしかして上州屋とかでも売ってるのかな?
それと 誰か使った事がある人が居れば まだミヤは使ってないので
どんな感じなのか教えて下さいね

その前に アジを沢山釣らないと使う出番が無いので
そろそろ遠投サビキでも行きますかねぇ~
この魚ッ平を使用したら またアップしますね。
以上 またね


Posted by ミヤ! at
19:16
Comments(0)
2010年06月08日
頑張ってます。
毎日が勉強の日々ですが、仕事も少しづつ覚えてきました。
でも、まだまだで毎日 クタクタになって帰ってきます
そんな5日の夕方 久しぶりに神様からの
ミヤの事が心配で、逆に連絡がしずらかったとか・・・
でも、仕事をした事を知ったら 寺泊に居るから来いだって
そんな訳で 今シーズン初シーバス狙いで サーキット近くの港で始めました。
アタリも無く、数回移動しましたがミヤは痛恨の根がかり?
と、思ったらラインが一気に出る、出る
ん? これって? もしかして? エイ?
とりあえず 寄せてから考えよう
神様も異変に気が付き駆け寄って来たら エイも岸に寄ってきました。
神様に確認してもらったら やっぱりエイ
50cm枠にも入らないサイズ
目視で 幅70cm 長さ1m位の座布団級
少しづつ 移動して降りれる所まで移動してる最中に ぷちっ・・・・・・・・
エイ君 さようなら
コラーゲンたっぷりの左のヒレに高いルアーを付けて 悠々と深場に消えていきました。
でも、今まで1番パワーがあったし 初めてエイが掛ったので これわ これで良し
そうそう 神様は粘って粘って カタツムリみたいなデカイ貝が釣れました。
ミヤは この貝を釣った人を見たのは二人目だ
ってな訳で、シーバスなんて釣れず終わり
伝言です。 神様、お願いだから釣れるお祓いしてから 釣りに誘ってください。
以上、またね
でも、まだまだで毎日 クタクタになって帰ってきます

そんな5日の夕方 久しぶりに神様からの

ミヤの事が心配で、逆に連絡がしずらかったとか・・・
でも、仕事をした事を知ったら 寺泊に居るから来いだって
そんな訳で 今シーズン初シーバス狙いで サーキット近くの港で始めました。
アタリも無く、数回移動しましたがミヤは痛恨の根がかり?
と、思ったらラインが一気に出る、出る
ん? これって? もしかして? エイ?
とりあえず 寄せてから考えよう
神様も異変に気が付き駆け寄って来たら エイも岸に寄ってきました。
神様に確認してもらったら やっぱりエイ
50cm枠にも入らないサイズ
目視で 幅70cm 長さ1m位の座布団級
少しづつ 移動して降りれる所まで移動してる最中に ぷちっ・・・・・・・・
エイ君 さようなら

コラーゲンたっぷりの左のヒレに高いルアーを付けて 悠々と深場に消えていきました。
でも、今まで1番パワーがあったし 初めてエイが掛ったので これわ これで良し

そうそう 神様は粘って粘って カタツムリみたいなデカイ貝が釣れました。
ミヤは この貝を釣った人を見たのは二人目だ

ってな訳で、シーバスなんて釣れず終わり
伝言です。 神様、お願いだから釣れるお祓いしてから 釣りに誘ってください。
以上、またね

Posted by ミヤ! at
20:53
Comments(3)
2010年05月21日
再出発
久しぶりです。
約1年数ヶ月のプー太郎からの脱出が出来ました
仮就職しました。
又、まだ就職活動中の元同僚の方々、陰ながら応援してます。
で、今まで釣りをしてないかと言うと 夜中にストレス解消と引き篭りにならないように、たま~に海に行ってました。
今回は18日~19日のオ~ルナイトでの毎年一人で行く上下浜に行って来ました。
平日でしたがなかなか人が多かったですよ
もう 気分はイナダ祭りのつもりだったのですが・・・
周りの人も全然釣れて無く、やっとのアタリがヒラメ(30cm)が一匹でした
数日前までは かなり釣れていたそうです。
諦めきれないミヤは早めに諦めて柏崎で初めてのポイントで
とりあえずイナダ(40cm)を一匹ゲット
ついでに イカちゃん(胴長9cm)が一杯

柏崎のあの場所はいい所でしたが、平日だったので人が居ませんでした
投げて投げて、今回はこの釣果でかなり満足です。
これからは週末のみの釣行になりますが、イナダが釣れるといいなぁ~
仕事したら、もっと釣りに行きたくなりました。
また次回に・・・・
約1年数ヶ月のプー太郎からの脱出が出来ました

仮就職しました。
又、まだ就職活動中の元同僚の方々、陰ながら応援してます。
で、今まで釣りをしてないかと言うと 夜中にストレス解消と引き篭りにならないように、たま~に海に行ってました。
今回は18日~19日のオ~ルナイトでの毎年一人で行く上下浜に行って来ました。
平日でしたがなかなか人が多かったですよ
もう 気分はイナダ祭りのつもりだったのですが・・・
周りの人も全然釣れて無く、やっとのアタリがヒラメ(30cm)が一匹でした
数日前までは かなり釣れていたそうです。
諦めきれないミヤは早めに諦めて柏崎で初めてのポイントで
とりあえずイナダ(40cm)を一匹ゲット

ついでに イカちゃん(胴長9cm)が一杯
柏崎のあの場所はいい所でしたが、平日だったので人が居ませんでした
投げて投げて、今回はこの釣果でかなり満足です。
これからは週末のみの釣行になりますが、イナダが釣れるといいなぁ~
仕事したら、もっと釣りに行きたくなりました。
また次回に・・・・

Posted by ミヤ! at
23:12
Comments(7)
2010年01月07日
今更ですが・・・・


昨年、いろいろお世話になった皆様 今年もお世話よろしく

そして、見てるだけの貴方、また見てよ

今年は まだ釣りもあれ、これ、それ、も な~んもしてない
これからも 期待しないで待っててくださいね。
Posted by ミヤ! at
10:27
Comments(1)
2009年11月28日
ロックフィシング~ぅ
久しぶりにブログでも・・・
26日午後9時に寺泊に出発
以前に比べて人が減ってきたが、まだまだ人が多いと
感じながら車から降りる。
ただ一人で暗い空の下で、黙々と竿を振る事も、これまた
釣りの面白い所でもある。
大人数でわいわいする釣りもいいが、たまに一人もいい
ぐるっと一周したが アタリが一つだけ
かなり叩かれていると解ってるがイマイチ
人が居ない所に行き すぐに釣れる 15cm位のメバル
ここで、大事な事に気付く
デジカメを車の中に置いてきた アチャ~
釣れたら その場で撮影したいと思い持って来たのに~
ポチャンと泣く泣くリリース 後無く車に戻る
入りたいポイントも有ったが 魚と同じく居着きの人が居るので諦めて、少し移動した。
駐車場に車が1台 空いてるが気持が乗らない場所
案の定 前の暗闇から人が歩いて来る
釣り人ではない若い男・・・・
ヘッドライトを就けて 若い男とすれ違ったとたんに走り出す
おいおい 何で走る意味があるんだ かなりビビった
って事は ここは俺一人か
あまり奥は怖いから近くで竿振り
かなり遠目で

これも 15cmくらい
さらに 3匹追加で
本日最大の

ソイがかなり いい引きで 28cm
おみあげで終了。
27日午前0時30分
このソイは刺身で食べるつもりでしたが、先日 刺身で腹痛、お腹ピィーピィーになったので
塩焼きにして食べました。
身に甘味がでてかなりおいしいです。
さて、次はいつ行くことやら・・・・
26日午後9時に寺泊に出発
以前に比べて人が減ってきたが、まだまだ人が多いと
感じながら車から降りる。
ただ一人で暗い空の下で、黙々と竿を振る事も、これまた
釣りの面白い所でもある。
大人数でわいわいする釣りもいいが、たまに一人もいい
ぐるっと一周したが アタリが一つだけ
かなり叩かれていると解ってるがイマイチ
人が居ない所に行き すぐに釣れる 15cm位のメバル
ここで、大事な事に気付く
デジカメを車の中に置いてきた アチャ~

釣れたら その場で撮影したいと思い持って来たのに~
ポチャンと泣く泣くリリース 後無く車に戻る
入りたいポイントも有ったが 魚と同じく居着きの人が居るので諦めて、少し移動した。
駐車場に車が1台 空いてるが気持が乗らない場所
案の定 前の暗闇から人が歩いて来る
釣り人ではない若い男・・・・
ヘッドライトを就けて 若い男とすれ違ったとたんに走り出す
おいおい 何で走る意味があるんだ かなりビビった
って事は ここは俺一人か
あまり奥は怖いから近くで竿振り
かなり遠目で
これも 15cmくらい
さらに 3匹追加で
本日最大の
ソイがかなり いい引きで 28cm
おみあげで終了。
27日午前0時30分
このソイは刺身で食べるつもりでしたが、先日 刺身で腹痛、お腹ピィーピィーになったので
塩焼きにして食べました。
身に甘味がでてかなりおいしいです。
さて、次はいつ行くことやら・・・・
Posted by ミヤ! at
15:07
Comments(3)
2009年10月23日
気分爽快 サゴシ祭り
23日午前0時 いろんな野望を抱き自宅出発
ところが、やけに寒いし空は星が綺麗だ。
あちこち行ったが いつもの豆アジ釣りする場所に
落ち着く
ミヤの一番好きなサイズの豆アジが40匹ほど釣れて
アミコマセが無くなる
本当なら この豆アジでアオリイカを釣るつもり
だったが あまりの寒さにここで止めた
ここでプチ移動して いつもの場所に行き1時間ほど
車の中で暖をとった
午前5時半頃 車から出て青物狙いだがまだ暗い
適当に時間を過ごし6時頃から アタリがある
本当はイナダがいいのだか サゴシが釣れる
初めの3匹だけキープして 後はリリース
なんだかんだで、2時間で12匹 他の人も同じ位釣れてました
サイズは 45cm以上50cm未満かな?

明日、土曜日の朝もサゴシ祭りになりそうだ
豆アジは昼にから揚げに サゴシは先程 味噌漬けにしました
イナダはまだかな~
ところが、やけに寒いし空は星が綺麗だ。
あちこち行ったが いつもの豆アジ釣りする場所に
落ち着く
ミヤの一番好きなサイズの豆アジが40匹ほど釣れて
アミコマセが無くなる
本当なら この豆アジでアオリイカを釣るつもり
だったが あまりの寒さにここで止めた
ここでプチ移動して いつもの場所に行き1時間ほど
車の中で暖をとった
午前5時半頃 車から出て青物狙いだがまだ暗い
適当に時間を過ごし6時頃から アタリがある
本当はイナダがいいのだか サゴシが釣れる
初めの3匹だけキープして 後はリリース
なんだかんだで、2時間で12匹 他の人も同じ位釣れてました
サイズは 45cm以上50cm未満かな?
明日、土曜日の朝もサゴシ祭りになりそうだ

豆アジは昼にから揚げに サゴシは先程 味噌漬けにしました
イナダはまだかな~
Posted by ミヤ! at
20:10
Comments(0)
2009年10月20日
悪夢よ・・・・再び
先日、神様から19日休みだから釣りに行こうの
お誘いがあり 断る理由もないので心良くOK
18日午後11時 自宅を出発
神様宅に向かう道中に大きな事故に遭遇した
警察が棒を振っているので徐行して 散乱したガラス片の
上を走る。
うえ~やな感じ って思いふと思い出した
神様との釣行は事故を良く見ると・・・
神様宅に着き 神様の車で東港を目指すが、雨が降る
毎度の事なんで気にせず海に行くが風、波、雨で東港を
断念する。
では、どうするか?
じゃあ~ 寝屋港まで行こう
この一言がまずかった
湾内は良かったが 雨は降ってる 外海は波がある
夜が明けるまで車内である話で盛り上がる
夜が明けても雨は降ったり止んだりで 暫く湾内でエギング
墨跡はあるが何にも釣れず諦めました
で、帰るのもなんだんで網代浜堤防まで戻り
その頃はくもり 波少々でイカ、青物を狙うが
イカはダメ、鰆が2ヒット2バラシ 神様もバラシで
お昼頃終了
疲れだけ残りました。
でも、神様 また行こう
君との釣りは釣れないが面白い
そこで一つ問題がある
バイオマスターを分解掃除したが、鰆を抜き上げる時
どうもドラグが締まらない ズルズルラインが出る
分解掃除が失敗みたい 何処が悪いのか?
それとも寿命なのかな?
次の釣行までに何とかしないと・・・
お誘いがあり 断る理由もないので心良くOK
18日午後11時 自宅を出発
神様宅に向かう道中に大きな事故に遭遇した
警察が棒を振っているので徐行して 散乱したガラス片の
上を走る。
うえ~やな感じ って思いふと思い出した
神様との釣行は事故を良く見ると・・・
神様宅に着き 神様の車で東港を目指すが、雨が降る
毎度の事なんで気にせず海に行くが風、波、雨で東港を
断念する。
では、どうするか?
じゃあ~ 寝屋港まで行こう

この一言がまずかった
湾内は良かったが 雨は降ってる 外海は波がある
夜が明けるまで車内である話で盛り上がる
夜が明けても雨は降ったり止んだりで 暫く湾内でエギング
墨跡はあるが何にも釣れず諦めました

で、帰るのもなんだんで網代浜堤防まで戻り
その頃はくもり 波少々でイカ、青物を狙うが
イカはダメ、鰆が2ヒット2バラシ 神様もバラシで
お昼頃終了

疲れだけ残りました。
でも、神様 また行こう

君との釣りは釣れないが面白い

そこで一つ問題がある
バイオマスターを分解掃除したが、鰆を抜き上げる時
どうもドラグが締まらない ズルズルラインが出る
分解掃除が失敗みたい 何処が悪いのか?
それとも寿命なのかな?
次の釣行までに何とかしないと・・・
Posted by ミヤ! at
13:12
Comments(2)
2009年10月15日
イカに完敗
久しぶりに イカが食べたくなり 午前7時30分に
海に向かった。 波 風 濁り 問題なし
ところが 何かピンとこない
30分位で 移動ついでにサビキのおじさまに声を掛ける
豆アジが少し位で イカの人達は釣れなくて居なくなった。
とのこと やっぱりね~ イカの感じがしない
その後、2ヶ所移動したが 何処も同じ
エギも2個ロスして 終了
こーなると離れた堤防に行きたいが・・・・
イカは止めて サビキか青物にしようか?
それとも 遠征してみようか?
まぁ、明日にでも考えよう
淋しいので

ちょっと前に釣ったイカちゃん 胴長13cm
かなり大きいと思い自宅で測ったら いつものサイズ
小さくなったのか? まあいいや
海に向かった。 波 風 濁り 問題なし
ところが 何かピンとこない
30分位で 移動ついでにサビキのおじさまに声を掛ける
豆アジが少し位で イカの人達は釣れなくて居なくなった。
とのこと やっぱりね~ イカの感じがしない
その後、2ヶ所移動したが 何処も同じ

エギも2個ロスして 終了

こーなると離れた堤防に行きたいが・・・・
イカは止めて サビキか青物にしようか?
それとも 遠征してみようか?
まぁ、明日にでも考えよう

淋しいので
ちょっと前に釣ったイカちゃん 胴長13cm
かなり大きいと思い自宅で測ったら いつものサイズ
小さくなったのか? まあいいや
Posted by ミヤ! at
23:12
Comments(0)
2009年10月03日
タコかよ
懲りずに 1日の夜中から2日の朝マズメまで
いつもの〇〇裏から 風が少しあり風波
気分も乗らず イカも乗らず
エギも2個ロス
移動して ここでもダメ
そのまま車中泊 気ずいたら朝マズメ
軽く1杯・・・・続かない
マズメ終了で帰る途中で 普段は寄らない所に
1投目 かなり重い 海藻だと思いゴリ巻きしたら
大きいタコ 前回のタコより1.5倍位のサイズ
これはこれで かなり嬉しい
その後、小さな見えタコ発見 これもゲット
そのまま ルンルン気分で終了
イカはどこ? そろそろ北の方にも行くかな
いつもの〇〇裏から 風が少しあり風波
気分も乗らず イカも乗らず
エギも2個ロス
移動して ここでもダメ
そのまま車中泊 気ずいたら朝マズメ
軽く1杯・・・・続かない
マズメ終了で帰る途中で 普段は寄らない所に
1投目 かなり重い 海藻だと思いゴリ巻きしたら
大きいタコ 前回のタコより1.5倍位のサイズ
これはこれで かなり嬉しい
その後、小さな見えタコ発見 これもゲット
そのまま ルンルン気分で終了
イカはどこ? そろそろ北の方にも行くかな
Posted by ミヤ! at
10:29
Comments(4)
2009年09月30日
次こそは・・・・
今日は 神様と一緒にエギングを約束してた日
過去3回一緒に釣行しているが 必ず天候が悪いか
波の状態が悪い
今回は天候、波とも大体いい感じ
ところが 朝マズ目は全然乗らない イカの姿さえ見えない状態
かなり焦った、今回も目に見えない神の力が働いているのか
腕がないのは解ってるが こうも釣れない日が今日なんて
神様とはかなり相性が悪い
どれ位だろう 7時前にやっと1杯 それも かつてない位
ズボンにイカ墨が・・・
やはり 神の祟りなのか
神様は終了時間 1時間延長して頑張ったが タイムアップ
それと同時に俺は腹に激痛で 即解散 トイレに行く
すっきりとして 帰るついでにプチ移動
即効 2杯ゲット
やはり・・・彼との釣行は危険だ
その後10分位で 今回は終了
噂で今日はどこでも調子がイマイチみたいと話があった。
次こそは 神様にもと神頼みするミヤでした。
過去3回一緒に釣行しているが 必ず天候が悪いか
波の状態が悪い
今回は天候、波とも大体いい感じ
ところが 朝マズ目は全然乗らない イカの姿さえ見えない状態
かなり焦った、今回も目に見えない神の力が働いているのか
腕がないのは解ってるが こうも釣れない日が今日なんて
神様とはかなり相性が悪い
どれ位だろう 7時前にやっと1杯 それも かつてない位
ズボンにイカ墨が・・・
やはり 神の祟りなのか
神様は終了時間 1時間延長して頑張ったが タイムアップ
それと同時に俺は腹に激痛で 即解散 トイレに行く
すっきりとして 帰るついでにプチ移動
即効 2杯ゲット
やはり・・・彼との釣行は危険だ
その後10分位で 今回は終了

噂で今日はどこでも調子がイマイチみたいと話があった。
次こそは 神様にもと神頼みするミヤでした。
Posted by ミヤ! at
22:51
Comments(0)
2009年09月24日
連休明けですが・・・
予告通りに行きましたよ
あまり寝れなく夜中に出発
まずは海の状態を確かめる為に 裏へ
まあまあ人が居るかな って感じでべた波
軽くエギングしたけど釣れない
止めて移動しようとしたら あら、久しぶりTさん
豆アジを大漁に釣ったそうです。
しばし世間話して解散して 最近のお気にの場所へ
到着してビックリ! 超スケルトン朝から丸見え
で イカが居ない なぜかヤマシタのエギが釣れてラッキー
その後 タコが釣れ、イカがやっと1杯
プチ移動してイカ4杯 その後全くイカが相手してくれず
AM8:00終了
タコテンヤでタコを狙うが上げる寸前でポチャリ
暑くなったので帰りました。

またカメラを忘れ 帰ってから撮りました
最大胴長13cm
それと今回、3年振りにライン交換しました
X-DYNE AR-C Sephia エギング専用ライン
いい感じです。
それと 今年はタコが釣れて嬉しいですよ 4匹です
あ~ それと偏光サングラスは何がいいの?
もう少し見える偏光が欲しいので

あまり寝れなく夜中に出発
まずは海の状態を確かめる為に 裏へ
まあまあ人が居るかな って感じでべた波
軽くエギングしたけど釣れない
止めて移動しようとしたら あら、久しぶりTさん
豆アジを大漁に釣ったそうです。
しばし世間話して解散して 最近のお気にの場所へ
到着してビックリ! 超スケルトン朝から丸見え
で イカが居ない なぜかヤマシタのエギが釣れてラッキー
その後 タコが釣れ、イカがやっと1杯
プチ移動してイカ4杯 その後全くイカが相手してくれず
AM8:00終了
タコテンヤでタコを狙うが上げる寸前でポチャリ

暑くなったので帰りました。
またカメラを忘れ 帰ってから撮りました
最大胴長13cm
それと今回、3年振りにライン交換しました
X-DYNE AR-C Sephia エギング専用ライン
いい感じです。
それと 今年はタコが釣れて嬉しいですよ 4匹です
あ~ それと偏光サングラスは何がいいの?
もう少し見える偏光が欲しいので
Posted by ミヤ! at
22:37
Comments(4)
2009年09月23日
連休終わったね
そろそろイカねたでも・・・・
ところが この連休は前半 風邪でダウン
その後 飲み会、家族サービス、お墓参りで釣行なし
イカ大好きなミヤですが数は過去最高で 最胴長13cm
これからは サイズ狙いで潮と潮がぶつかる場所がいいのか
〇〇崎なんかは比較的サイズ、数がいいね。
昨年よく行ってた〇〇〇裏はイマイチでした。
で、定番の〇〇提はロリアオリが9月前半馬鹿釣れでした。
シーサイドは これからだね まちがいなく
さてと 明日、朝にイカ行くので明日写真アップします。
そうだ 何人か話をしましたが あまり釣れないと言って
ましたがほとんどエギが上にあってフグちゃんに邪魔されて
ます。 手前でも しっかり底までとるとちゃんと乗りますよ フグの下にイカがいます
よし、また明日 釣れるといいな
ところが この連休は前半 風邪でダウン
その後 飲み会、家族サービス、お墓参りで釣行なし
イカ大好きなミヤですが数は過去最高で 最胴長13cm
これからは サイズ狙いで潮と潮がぶつかる場所がいいのか
〇〇崎なんかは比較的サイズ、数がいいね。
昨年よく行ってた〇〇〇裏はイマイチでした。
で、定番の〇〇提はロリアオリが9月前半馬鹿釣れでした。
シーサイドは これからだね まちがいなく
さてと 明日、朝にイカ行くので明日写真アップします。
そうだ 何人か話をしましたが あまり釣れないと言って
ましたがほとんどエギが上にあってフグちゃんに邪魔されて
ます。 手前でも しっかり底までとるとちゃんと乗りますよ フグの下にイカがいます
よし、また明日 釣れるといいな

Posted by ミヤ! at
23:05
Comments(0)
2009年09月12日
パール金属本社で(CAPTAIN STAG)
今日は釣りの話ではないが パール金属本社で自社ブランドの安売りがあります。
自転車やキャンプ用品や日用品とか
かなりお買い得な物やまぁまぁな物 多分、明日もあるのかな?
暇な人は行ってみてください
ミヤは某スポーツ店オリム〇○〇で¥800の防水スプレーを
なんと1本¥100 これ3本とアルミの水筒¥300を買いました
防水スプレーは これからウエアーにスプレーすれば秋の釣行に突然の雨でも大丈夫
あ~ 釣りの話はまた今度に アオリは沢山釣りましたよ 小さいの
これからですね サイズアップ頑張りますよ
自転車やキャンプ用品や日用品とか
かなりお買い得な物やまぁまぁな物 多分、明日もあるのかな?
暇な人は行ってみてください
ミヤは某スポーツ店オリム〇○〇で¥800の防水スプレーを
なんと1本¥100 これ3本とアルミの水筒¥300を買いました
防水スプレーは これからウエアーにスプレーすれば秋の釣行に突然の雨でも大丈夫
あ~ 釣りの話はまた今度に アオリは沢山釣りましたよ 小さいの
これからですね サイズアップ頑張りますよ
Posted by ミヤ! at
12:07
Comments(0)
2009年08月06日
胴長30cmのアカイカ
今回は簡単に
5日午前5時頃
ある場所でアジ釣りして・・・
目の前を何往復も3匹のイカがウロウロ

その2杯をゲットした。
た、た、楽しい アカイカ
陸っぱりで釣れるとは エギ3.5寸でした。
5日午前5時頃
ある場所でアジ釣りして・・・
目の前を何往復も3匹のイカがウロウロ
その2杯をゲットした。
た、た、楽しい アカイカ
陸っぱりで釣れるとは エギ3.5寸でした。
Posted by ミヤ! at
01:00
Comments(4)
2009年08月03日
アジなイカした踊り
行ってきました釣れない釣りですが、今回は違うかな?
2日午後5時半
前回 豆アジ釣りした場所へ
そう今回はゆうさんの夜鯵ツアー@20万HIT記念仕立て船の日
臆病なミヤは当然 お見送り、お迎え部隊として参加ってか勝手に行きました。
初めてお目にかかる方や顔なじみの方が沢山居られました
午後6時半に出港され、ほっと一安心
裏に行って まずは根魚から・・・アタリさえ無い状態
少し移動して チビメバルが1匹だけ
途中からponcyuさんと一緒に釣行しましたがダメ
お迎え場所で時間までダべリング もぐさん、まっきんさんも来ました
時間になり 仕立て船も帰ってきました。
みなさん いい笑顔で船から手を振っています。
トラブルなく皆いい釣果だったみたいで
まず、ビビパパさんから アジ を頂き
友人さんから アカイカ を頂き
本当に有り難う御座います またお願いします
その後 まっきんさん poncyuさんとシーバスしましたが
3人ともダメで2時撤収です
2日に三条で夏まつりがありまして家族の 踊り に同行しました。


上から チームでの演舞で下は 下駄総踊りです。
7時過ぎに終わり この後に頂いたアジ、イカをおいしく家族で食べ、花火も終盤近くに見て今年も三条まつりが終わりました。
アジなイカした踊りでした
2日午後5時半
前回 豆アジ釣りした場所へ
そう今回はゆうさんの夜鯵ツアー@20万HIT記念仕立て船の日
臆病なミヤは当然 お見送り、お迎え部隊として参加ってか勝手に行きました。
初めてお目にかかる方や顔なじみの方が沢山居られました
午後6時半に出港され、ほっと一安心
裏に行って まずは根魚から・・・アタリさえ無い状態
少し移動して チビメバルが1匹だけ
途中からponcyuさんと一緒に釣行しましたがダメ
お迎え場所で時間までダべリング もぐさん、まっきんさんも来ました
時間になり 仕立て船も帰ってきました。
みなさん いい笑顔で船から手を振っています。
トラブルなく皆いい釣果だったみたいで
まず、ビビパパさんから アジ を頂き
友人さんから アカイカ を頂き
本当に有り難う御座います またお願いします

その後 まっきんさん poncyuさんとシーバスしましたが
3人ともダメで2時撤収です

2日に三条で夏まつりがありまして家族の 踊り に同行しました。
上から チームでの演舞で下は 下駄総踊りです。
7時過ぎに終わり この後に頂いたアジ、イカをおいしく家族で食べ、花火も終盤近くに見て今年も三条まつりが終わりました。
アジなイカした踊りでした
Posted by ミヤ! at
21:29
Comments(6)
2009年07月30日
豆アジ
27日の朝、夏休みに入った子供達が朝早くからラジオ体操へ行く。
それはいいがその後が大変!
帰ってくるなり 「海につりに行こう」 とウルサイ
しかたないので 速行で支度して冷凍庫に隠してある
アミブロックを少し持って 海へ レッツゴー
さすがに あまり人が居ません。
で、超メジャーポイントにポツリ家ら親子だけ
釣り始めからポツポツ釣れて、釣れる度に
「でっけ~、はよとれ」と子供は超興奮状態 豆アジ相手に
途中 雨が降りましたが二時間ほどで50匹位釣りました。
写真を撮るつもりでしたが、急な釣行でカメラも忘れて
写真なしです。
最後に釣り場を海水で綺麗にして帰りました。
初心に戻り、サビキで豆アジ釣りでしたが何か感じる物がありました。 また行きますよ。
夜に 豆アジのから揚げに枝豆 これ最高の夏のおつまみだね
それはいいがその後が大変!
帰ってくるなり 「海につりに行こう」 とウルサイ
しかたないので 速行で支度して冷凍庫に隠してある
アミブロックを少し持って 海へ レッツゴー
さすがに あまり人が居ません。
で、超メジャーポイントにポツリ家ら親子だけ
釣り始めからポツポツ釣れて、釣れる度に
「でっけ~、はよとれ」と子供は超興奮状態 豆アジ相手に

途中 雨が降りましたが二時間ほどで50匹位釣りました。
写真を撮るつもりでしたが、急な釣行でカメラも忘れて
写真なしです。
最後に釣り場を海水で綺麗にして帰りました。
初心に戻り、サビキで豆アジ釣りでしたが何か感じる物がありました。 また行きますよ。
夜に 豆アジのから揚げに枝豆 これ最高の夏のおつまみだね

Posted by ミヤ! at
19:59
Comments(3)
2009年07月17日
釣れないなぁ~ No.2
予告のとおり行って来ました。
10日午前3時
神様の自宅にお迎え、新発田ほにゃらら路目指して
神様の車を俺が運転して・・・雨が降ってきた。
現地到着したが 雨、風で車の中で世間話
男二人で車の中だから話は、秘密の情報交換
約3時間は話ししてたら雨が止んだので1時間 竿振ったが
アタリもなし。
濁り過ぎです。
彼は違う場所に行きたそうでしたが 俺がギブアップ
だって1時間しか寝てなくて眠い、眠い
お昼に自宅着
14日午前9時半
また、神様が誘うのである場所で待ち合わせ
暑いので 着いた時点でやる気なし
彼は、ヤル気マンマン
前日の雨で濁り過ぎ 3ヶ所行ってアタリなし
お昼に解散、それにしても釣れる気がしないし今回は
厄病神が一緒だから・・・
と自分にいい聞かせて帰宅しました。
それにしても、〇〇ちゃん 凄いゴムボート出来てるなぁ
潜水式?浸水?があったら紙テープ持って行こうかな
週末どうしようかな~
朝がいいのかな
10日午前3時
神様の自宅にお迎え、新発田ほにゃらら路目指して
神様の車を俺が運転して・・・雨が降ってきた。
現地到着したが 雨、風で車の中で世間話
男二人で車の中だから話は、秘密の情報交換

約3時間は話ししてたら雨が止んだので1時間 竿振ったが
アタリもなし。
濁り過ぎです。
彼は違う場所に行きたそうでしたが 俺がギブアップ

だって1時間しか寝てなくて眠い、眠い
お昼に自宅着
14日午前9時半
また、神様が誘うのである場所で待ち合わせ
暑いので 着いた時点でやる気なし
彼は、ヤル気マンマン
前日の雨で濁り過ぎ 3ヶ所行ってアタリなし
お昼に解散、それにしても釣れる気がしないし今回は
厄病神が一緒だから・・・
と自分にいい聞かせて帰宅しました。
それにしても、〇〇ちゃん 凄いゴムボート出来てるなぁ
潜水式?浸水?があったら紙テープ持って行こうかな
週末どうしようかな~
朝がいいのかな
Posted by ミヤ! at
15:25
Comments(0)